膜厚&抵抗率測定

厚さは、シリコンPVウェハーの主要な管理パラメータです。

厚さと形状が標準ではないウェハーを除外することで、

ウェハー・セル破損による廃棄物を削減できます。


PVウェハーの厚さを測定する理由は次の2つになります。

  1. 1.仕様に従うため。
       ウェハーの複数の点で厚さを測定することにより、次のパラメータを計算できます。
    • ・平均厚さ
    • ・全厚さ変動(TTV)
    • ・厚さ偏差

  2. 2,厚さ情報に基づき渦電流法を用いて抵抗率の値を取得し、サンプルのバルク抵抗率を報告するため。

 

膜厚&抵抗率測定

厚さ

WMT/WMLでは、ウェハー表面からの距離をキャパシタンスプローブで測定します。

このため、結果は表面品質(反射率)に依存しません。

キャパシタンスは、プローブとサンプルとの距離に依存します。

C=Ɛ(A/d)

 dはプローブ-サンプル間の距離です。

キャパシタンスの測定値から距離を計算でき、

サンプルの両側からの距離で厚さを特定が可能になります。

抵抗率

抵抗率測定は非接触式の渦電流法に基づいています。

交流電流が導電性材料のごく近くにあるコイル内を流れます。

コイルの磁界がサンプル内に循環電流(渦電流)を生じさせます。

渦電流測定は、実際には、材料内の電気損失を測定し、これは抵抗率に依存します。

センサー内の信号は、4PPで確認されたサンプルに基づいて校正されます。

 

 

 

装置は、ベルト方向に平行なラインスキャンを測定します。

  • ・ソーマークのラインスキャン×6(上部×3、下部×3)
  • ・厚さのラインスキャン×3
  • ・抵抗率のラインスキャン×1

 ラインスキャンの位置:

 

特徴

  • ・インラインPVアプリケーション用の非接触・非破壊測定
  • ・全ウェハーを生産中に個別に測定可能
  • ・4PPと異なり、磨耗部品なし
  • ・粒子サイズに依存しない抵抗率測定
製品ラインナップ

お問い合わせ

ご質問・ご相談はこちら

TEL 045-620-7960

日本セミラボ株式会社

〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜2-15-10
YS新横浜ビル6階
TEL: 045-620-7960(代表) FAX: 045-476-2146

セミラボグループ
セミラボグループロゴ
Semilab AMSロゴ
Semilab QC ロゴ
Semilab SDI ロゴ
Semilab Sopra ロゴ
Semilab SSM ロゴ